- マッチングアプリaocca(アオッカ)とは?
- aocca(アオッカ)の評判や口コミは?本当に会えるの?
- サクラや業者はいる?
- aocca(アオッカ)の料金は?
aocca(アオッカ)は2018年の12月からスタートしたデーティングアプリ。
サービス開始から3ヶ月しかたっていませんが利用者は9万人を超えているほどの急成長を見せています。
なぜそんなに人気なのか?
実際に出会えるのかなどを調査しました。
Contents
マッチングアプリaocca(アオッカ)とは?
aocca(アオッカ)は2018年の12月からスタートしたデーティングアプリ。
運営元はあの老舗出会い系のPCMAXです。
PCMAXが別のアプリとして立ち上げたのがaoccaになります。
出会い系最大手が運営に携わっているのでまぁ安心といえば安心ですね。
aocca(アオッカ)の運営会社の基本情報
会社名 | 株式会社aocca |
創立 | 2018年 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿 5-1-13 |
代表取締役社長 | 工藤大介 |
メール | info@aocca.jp |
企業HP | https://aocca.co.jp |
安全性 | インターネット異性紹介事業 届出済み |
aoccaはちゃんとした企業で、インターネット異性紹介事業も届出済みなので全う会社です。
安心して利用できます。
aocca(アオッカ)は婚活?恋活?真面目な出会い?どれでもない!
aoccaは恋人探しだけでなく友達探しや人脈つくり、暇つぶしなど「ちょっと誰かと会いたいな」という時に使えるサービスだと公式が宣言してます。
いいですか、真面目な出会いだけじゃ無いと公式が言っているのです。
そして登録を進めていって気づきました。

これは完全にそういうアプリですね。
これは僕たちのようなネットナンパをやっているような人間からするととてもありがたいアプリですね。
ユーザーもPCMAXから流れてきているので「ある意味リテラシーの高いユーザー」が集まっています。
aocca(アオッカ)の料金
気になるaoccaの料金プラン。
aoccaは出会い系によくある従量課金制(メッセージ何ポイントみたいなポイント制)とマッチングアプリの月額課金制の両方があります。
料金プラン | 月額料金 | 総額 |
1ヶ月プラン | 4200円 | 4200円 |
3ヶ月プラン | 3933円 | 11800円 |
6ヶ月プラン | 3633円 | 21800円 |
内容 | 消費ポイント |
気になる送信 | 1pt |
写真送信 | 2pt |
定型文送信 | 3pt |
メッセージ1通送信 | 5pt |
※1pt10円、購入は480円から
1ヶ月の料金はマッチングアプリ最大手のペアーズが4100円なので、まぁ普通といったところ。
特筆するところは月額課金しなくてもポイントの購入だけで利用できるところです。
ポイントの消費量は内容によて違いますが、メッセージの送信しか使わないので「メッセージ1通5ポイント」とだけ覚えておけばいいです。
aoccaはポイント購入だけで使えるので、最低利用料金が480円からとものすごく安い。
そしてメッセージの送信に5ポイント消費なので、最初のメッセージでLINEやカカオのIDを送れば最大9人と連絡先が交換できます。


実際にaocca使ってみましたが、こんな感じでメッセージ2通目でもLINE交換できます。
そう考えるとめちゃくちゃコスパいいマッチングアプリですね。
aocca(アオッカ)の評価、メリットデメリット
aocca(アオッカ)を実際に使ってみて感じたメリットやデメリット、感想などをレビューしていきます。
aoccaのメリット:無料でも出会える
aocca(アオッカ)は登録時にプロフィールなどを全部埋めると合計で69ポイントもらえます。
メッセージ1通5ptなので13通送れる計算。
これだけ送れるとなれば余裕でLINEやカカオゲットできますね。
つまり無料でもアオッカは出会えるということです。
写真やプロフィール、初回メッセージを工夫すれば十分無料でも出会えますよ。
aoccaのメリット:月額課金ならメッセージし放題!
aocca(アオッカ)のすごいところは月額課金すればポイントに関係なくメッセージのやりとりがいくらでもできるところです。
通常マッチングアプリは有料会員になっても月にもらえるいいね数やポイントは限られているので、なくなったら課金するか来月まで待つかしかありません。
しかしaoccaは無制限にメッセージが送れる。
これってよく考えるとすごい。
4200円払えばその月は何人にでもメッセージが送れる。
aoccaのメリット:最低480円のポイント購入金額で利用できる
これは先ほども説明しましたが、アオッカは従量課金システムも採用しているので、月額有料会員にならずにポイントの購入金額だけで利用できます。
最低購入金額が48pt、480円からなので気軽に利用できます。
さらに初回に69ポイントもらえるので、無課金のままでも使うことができます。
aoccaのメリット:マッチングしなくてもメッセージを送れる
マッチングアプリはマッチングして初めてメッセージのやりとりができますが、aoccaはマッチングなしでいきなりメッセージができます。
aoccaは厳密に言えばマッチングアプリではなく「デーティング」アプリ。
まずは会ってみてからというところに重きを置いたサービスです。
マッチングしない!いいねがもらえない!出会えない!という人のためにこのような仕組みにすることで「気軽に出会える」ようにしているそうです。
今までマッチングアプリで出会えなかった人もaoccaなら出会いのチャンスは多いかもしれませんよ。
aoccaのメリット:顔出しなしでも使える、運営が寛容
aocca(アオッカ)のプロフィール写真は顔出しなしの写真でも審査に通ります。
最近は主要マッチングアプリも写真の審査が厳しく、顔がはっきり写ってないと使用不可なものが多いですが、アオッカは全く写ってないものでも審査に通りました。
顔に自信がない、顔出しせずにマッチングアプリがやりたいという人にはちょうどいいですね。
aoccaのメリット:すぐに出会える機能がある
aocca(アオッカ)にはすぐに出会えるaoccaモードというものがあります。

- 今から会いたい(今から3時間アピール)
- 今日中に会いたい(24時間アピール)
- 明日なら会える(明日の24時間後までアピール)
- 会って何がしたいかを選択できる(カフェでお茶、食事やお酒、カラオケや映画、反し相手が欲しいなど)
タップルのお出かけモードやティンダーのブーストに少し似ていますね。
aoccaモードを設定中は自分のアイコンにaoccaモードのアイコンが表示されるので、これによってスムーズにデートに到達できます。
aoccaのメリット:合う目的が選べるので話が早い
aocca(アオッカ)は真面目な恋愛以外でも利用OKと公式からアナウンスされているので、多種多様な目的でみんなが利用しています。(オブラートに包んでいるよ!)

この利用目的をよく見てください。
お互い内緒で
詮索せずにドキドキしながら
利用者にとってとても分りやすいシステムですね!笑
aoccaのデメリット:ユーザーがまだ少ない
aocca(アオッカ)のいい面ばかり紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
まず最大のデメリットが利用者が圧倒的に少ないことです。
サービス開始3ヶ月で9万人は確かにすごい伸びですが、マッチングアプリ最大手のペアーズのユーザーが1000万人と比べると100分の1以下です。
ここが最大のネックですね。
都市部ではまだいいでしょうが地方在住者はまだまだユーザーは少ないのでペアーズやタップルなどの大手マッチングアプリがいいでしょう。
aoccaのデメリット:若い子やかわいい子は少ないかも。。
aocca(アオッカ)を使って見て思ったのですが、18歳や20代前半が少ない印象です。
PCMAXから流れてきたユーザーが多いからなのかアラサー以降の利用者が多いと感じました。
あと容姿のレベルですが正直微妙でした。
aoccaは女性は完全無料なのと、広告にも力を入れているので今後は若いユーザーも増えてくるのは間違いないですが現状はまだあまり少ないですね。
若くてかわいい女の子がいいなら現状はタップル、withをおすすめします!
aoccaのデメリット:アプリではなくブラウザしかまだない
aocca(アオッカ)はまだアプリがリリースされておらず、ブラウザから利用するwebサービスです。
ブラウザ上でも問題なく使えるので、デメリットというほどではありませんが今の所はweb上でのサービスとなります。
aoccaのデメリット:サクラはいないっぽいが業者はいる
aocca(アオッカ)にはサクラはいません。
これは公式がはっきりと公言しています。
マッチングアプリではなく出会い系の従量課金型のシステムなので、サクラが心配でしたが公式が否定しているので、信じても大丈夫そうです。
しかし業者は紛れ込んでいるのは間違いないでしょう。
これはaoccaに限らずどのマッチングアプリにもあることなので、あまり気にしなくていいです。
しかしポイントだけの利用だと大事なポイントを業者に使うハメになるので、見極める目はしっかりと持ちましょう。
aocca(アオッカ)の感想:今後に期待!まずは無料会員でメッセージを送ってみよう!
aocca(アオッカ)はまだスタートしたばかりのサービスなのでまだまだ様子見というのが正直な感想ですね。
他のマッチングアプリとも毛色が違うのでクセのあるアプリとも言えますが、明らかに違う層のユーザーが多いので、既存のマッチングアプリに飽きた人なんかにはいいと思います。
新しいアプリなので新たな出会いもあるでしょうし何より無料会員のままでもはじめにもらえるポイントだけで十分出会うことができます。
なので現状は月額有料会員になるのは一旦見送って、無料会員のまま眺めていいなと思う子がいたらポイント分だけでメッセージを送ってみるにとどめるのがいいでしょう。
もし今後ユーザーがもっと増えてくれば、月額会員だと無制限にメッセージができるのでそうなった時に有料会員になればいいと思います。
気になる人はまずは無料会員になってどんなユーザーがいるかのぞいて見ましょう!
【1位】with(ウィズ)
ネトナン界隈でも今一番人気はwithです。遊び目的にも真面目に彼女作りもどっちもいけます。そしてwithはイメージキャラクターにメンタリストのDaigo氏を起用。心理学、メンタリズム、運命、占いといった女子が大好きな要素を用意しているので、女子ウケがいい。
【2位】pairs(ペアーズ)
ネトナンするにしても、どのアプリから始めようか悩んでいる人はまずはこれ!そしていいね数が増えるにつれどんどんマッチング数、ペアーズ内でのモテが加速していく要素もあり、恋愛工学に一番適したマッチングアプリだと実感してます。
【3位】タップル誕生
タップルにいる女の子はフットワークが軽いのですぐにデートに誘えます。すぐに女の子と遊びたい人は、タップル誕生がおすすめですね!出会いは欲しい、でもお金はかけたくない、、、そんな人はタップルをおすすめします。
【4位】paters(ペイターズ)
ペイターズは他のアプリと違い、基本料金が高めです。ですが、その分女の子のレベルも非常に高いです。パパ活としても有名なので、経済力に余裕がある男性にはかなりオススメです。大人の余裕で可愛い女の子をゲットするには最適ですよ。
【5位】aocca(アオッカ)
恋人探しだけでなく友達探しや人脈つくり、暇つぶしなど「ちょっと誰かと会いたいな」という時に使えるサービスだと公式が宣言してます。新しいアプリなので新たな出会いもあるでしょうし何より無料会員のままでもはじめにもらえるポイントだけで十分出会うことができます。
【6位】CROSS ME(クロスミー)
クロスミーは、GPSすれ違い機能を搭載しているマッチングアプリです。大量にすれ違いができると、20代を中心に人気を集めています。LINEなどの交換もやりやすいシステムなのでおススメです。
【ネトナン攻略】非モテでも即したい!完全攻略法!
マッチングアプリにはイケメンや高学歴のメンズもたくさんいるので、かわいい女の子と出会うのは簡単ではありません。なので元非モテの僕がモテるようにしたことや、マッチングアプリで即日セックスをする方法をまとめたマッチングアプリの完全攻略法を販売することにしました。