現役ネトナン師のたいやき(@taiyaki_0235)です。
ネトナンに限らず女遊びをする上でスト値を上げることはとても重要。
スト値が上がれば「今までの苦労がなんだったのか?」というほどナンパは楽になります。
「顔刺しは再現性ない!」「イケメンのやり方は参考にならない!」など見た目よりも理論やルーティーンがもてはやされる傾向にあるかと思います。
ぶっちゃけ理論とかルーティーン、言葉って言う人によって結果が全く変わるので、見た目良くすることが一番再現性あると思ってます。
だってそのルーティーン、イケメンだったりハイスペだからワークしてるのかもしれないじゃないですか。
前提条件が違うかもしれないので過信は禁物、一方スト値は裏切らない。
もちろん年齢などによっても戦い方は変わってくるとは思いますが、まずは見た目ありき。
スト値が上がれば今まで刺さらなかったルーティーンもワークしたり、かわいい子と直ホできたり本当に楽になります。
僕が使ってよかったアイテムを紹介するので、スト値を上げたい方は参考にしてください。
Contents
ネトナン師が使ってよかったおすすめのスト値上げアイテム紹介
僕がスト値上げのために使っているアイテムを紹介します。
化粧品からサプリメントに筋トレアイテムなど紹介する量が大変多いので、かなり長くなります。
スト値上げアイテム:おすすめの化粧品・美容アイテム
化粧品関連はそれなりに詳しい方だと思っています。
美容マニアとまではいきませんが、成分なども見て選んでいます。
バズって話題になったものから、有名な美容インフルエンサーなどが紹介したものなど参考にしているので、わりとメジャーなものが多いです。
基礎化粧品、シャンプートリートメント:バルクオム
洗顔、化粧水、シャンプー、トリートメント、頭皮用美容液は全部バルクオムを使っています。
洗顔と化粧水は1年以上使っています。
保湿はハトムギ化粧水とニベアで十分!という意見も見ますがその価格帯のプチプラアイテムと比べると全く違いますよ。
もう全然別次元。
乳液は皮脂の多い男の肌には基本必要ない説を信じている派なので乳液は使ってません。
バルクオムは高いとかステマ、広告費かけすぎて割高など色々言われていますが、普通にとてもいいものです。
高品質の幹細胞コスメをこの価格帯で見つけることは難しいので、かなりがんばっているメーカーです。
エスティーローダーやSK-Ⅱなど高級化粧品、デパコスに比べれば劣るかもしれませんが、同価格帯だと十分な成分です。
バルクオムを使う理由はフェイスケアとヘアケア製品を公式から定期コースで買えば全て30%OFFの激安価格になるからです。

このW定期コースは公式サイトにも載ってなくて、バルクオムの定期コースに申し込んでいる人にだけメールと電話でお知らせが届きます。
通常の定期コースだと10%0FFですが、両方定期で買えば30%OFF。
2000円の洗顔が1400円、3000円の化粧水、シャンプー類が2100円とドラッグストアで普段買うレベルの化粧品と同じぐらいの価格帯になります。
ちょっと美容に気を使っている人って、プチプラよりも1000〜2000円の価格帯で選んでいると思います。
だったらバルクオムにした方がいいですよ。
バルクオムは製造元もサティス製薬というイケてる製薬会社が作っているので、品質・成分ともに申し分ないです。
定期コースは30日と60日の周期が選べて、最大6ヶ月まで停止できます。
2回受け取れば解約の違約金はなし。(初回のみで解約すると3000円のキャンセル料金発生)
僕は60日の間隔で受け取ってますが、バルクオムはどの製品もだいたい2ヶ月持ちます。
唯一シャンプーだけ2ヶ月持たないこともあるので、予備のシャンプー兼女の子の泊まりに来た時用のイソップのシャンプーも置いてます。
バルクオムを使い出してから肌の調子いいですし、プチプラのものを使うぐらいなら30%OFFで定期で買う方がおすすめです。
基礎化粧品は探せばきりがないので、あれこれ迷うよりもがっつり全部バルクオムにして安く買っちゃいましょう。
全部2ヶ月ほど持つので、ひと月当たりのコスパでいえばどのアイテムも1000円程度です。
基礎化粧品はちゃんとしたものを使う方が肌のためです。
多少お金はかかりますが、だからこそW定期コースで安く使いましょうってことです。
洗顔と化粧品、シャンプーなど基本のアイテムほど質のいいものを選ぶことが重要ですよ。
クレインジング:シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
メイクをしない男性もクレンジングはした方が肌のためです。
理由は毛穴の汚れが落ちるし毛穴が小さくなるからです。
そしてクレンジングといえばシュウウエムラと呼ばれるぐらいの人気と実力があるものです。
めちゃくちゃ成分がいい。
キングダムで例えるなら王騎将軍です。
メイク落ちもいいし、美容液か?ってぐらい肌の状態もいい感じになります。
ただ、金額も高いので、もっと安いものがいい!という人は「ちふれ ウォッシャブル コールドクリーム」をおすすめします。
マッサージクリームにも使えるのと、使いやすさからSNSでバズって未だに店舗では品切れになっているところが多いほど人気商品です。
拭き取り化粧水:クリニーク クラリファイング ローション2
個人的に大好きなクリニークの拭き取り化粧水です。
もうこいつなしでのスキンケアは考えらません。
拭き取り化粧水を使ったことがないメンズは多いと思いますが、絶対使った方がいいです。
使い方はクレンジング→洗顔→拭き取り化粧水→化粧水やパックなどの保湿の順番です。
素手で顔につけるのではなくコットンに浸して優しく肌を撫でてください。
拭き取り化粧水は洗顔やクレンジングで落としきれなかった汚れや毛穴のつまり、角質などを優しく落としてくれます。
洗顔した後でもコットン黒ずむぐらい汚れが取れるのでびっくりしますよ。
拭き取り化粧水の中でもクリニークはとても人気なのでまず間違いないです。
これも毛穴のつまりや開き、肌のくすみなどにとてもいいです。
これ使い出してからニキビもないし毛穴も目立たなくなりました。
メイク前に使うとメイク乗りもよくなります。
美容液:ピクノジェノールセラム
美容効果が高いくせに超コスパいい美容液です。
ピクノジェノールはあまり聞きなれない成分ですがとても優秀な美容成分です。
- ビタミンCの20倍、ビタミンEの50倍の抗酸化力
- 強力な抗炎症作用
- コラーゲンとエラスチンを増やす、再生させる
アンチエイジングが気になるメンズにもとてもおすすめ。
高い美容液を使っていた時もありましたが今は基本これで十分です。
Amazonでも出品されてますが、iHerbだと1000円で買えます。
シミしわ肌のたるみ全部カバーできるアンチエイジング効果抜群です。
▶︎iHerbで買う
パック:メディヒール N.M.F アクアリング アンプルマスク
大人気の韓国のメーカー「メディヒール」のパックです。
パックは色々使ってますが、なんだかんだ結局これが一番しっくりきます。
メディヒールは日本だけじゃなく、全世界でも人気のシートマスクのブランドです。
色々と種類がありますが、一番人気はN.M.F アクアリング アンプルマスク。
アンプル1本分の美容液がマスクに贅沢に配合されているので、翌朝の顔の状態は最高です。
Amazonなどは偽物が出回っているという噂なので、iHerbで買えば確実正規品です。
iHerbだと確実正規品で半額ほどで買えるのでとてもお得。
品切れなことが多いので、在庫があるうちに買いだめすることをおすすめします。
▶︎iHerbで買う
美白対策:メディヒール W.H.P. ホワイトハイドレーティングブラックマスクEX
僕はそこまで美白にしたい!という欲はないので、肌につけるもので美白に関してはそこまで強い成分のものは使ってません。
ただ、何もしないのも微妙なので、普段のパックとは別でたまに美白用のパックを使います。
メディヒールのホワイトハイドレーティングブラックマスクEXの美白有効成分は「アルブチン」が肌を白くしてくれるのと、その他の成分もとても優秀。
これと別で、ビタライトビームエッセンシャルマスクも使います。
こっちはビタミンC誘導体が配合されています。
保湿と肌のケアをしながら若干美白ケアもできるって感じです。
これもやっぱりiHerbで買う方が安いです。
▶︎iHerbで買う
ボディケア:サボン(SABON) ボディスクラブ パチュリラベンダーバニラ
肌がしっとりサラサラツルツルに生まれ変わります。
触り心地が全く違うので感動しますよ。
匂いもよくて女の子からの評判もいいです。
スト値上げアイテム:ヘアスタイリング・ヘアケアアイテム
スト値に一番影響するのが髪型。
髪型がダサいと全体の雰囲気が一気に損なわれます。
なので、ヘアセットには最大限の注意を払いましょう。
ワックス・ヘアスプレー:LIPPS
僕は美容室も基本LIPPSに通っていて、スタイリング剤もLIPPSです。
LIPPSのブラストワックスは適度なセット力と束感もいい感じに作れるので愛用しています。
ヘアスプレーも「いかにもスプレーしてます!」みたいにバリバリに固まることもないのでおすすめ。
欠点はコスパがよくないこと。
パーマや濡れ髪スタイル時はルベル トリエ フォーム6を使っています。
ウェーブがくっきり出ることと、ナチュラルな濡れ感が気に入っています。
頭皮用美容液:バルクオム THE SCALP SERUM
顔は保湿するのだから頭皮も保湿必要です。
フケやかゆみ、頭皮の脂や匂いなど改善されます。
僕は夕方になると髪の毛が脂っぽくベタベタしてくるのが悩みでした。
だけどヘアケアアイテムを全部バルクオムに変えたら頭皮の脂も改善されてものすごく快適になりました。
スキャルプセラムも定期コースにつければ30%割引で買えるので安いしおすすめです。
ドライヤー:ナノケア
乾くのがとても早い、髪も綺麗になる。
安いドライヤーから変えると感動します。
これも特にこだわりはありません。
ヘアアイロン:Nobby by TESCOM(テスコム)NIS3000-K
2万円のアイロンと同じ性能のものが8000円で使えます。
安いヘアアイロンは髪の毛痛む、壊れやすい、温度が上がりにとストレスが多い。
いいヘアアイロンを使うとそういったストレスから解放されるので、3000円代の使い心地とは雲泥の差です。
といってもテスコムは8000円程度なのでお買い得。
本当はアドストが欲しいけど高すぎるのでコスパ重視でテスコム愛用です。
Amazonと公式サイトで見たら品切れになっていたので、もしかすると製造終わったのかも。
となるとこれとほぼ同じ機能のプロモデルの「NBS1100」かな〜と思ったのですが、まぁ2万円ぐらいします。
これぐらいの値段出すなら思い切ってもう少し出してADST買った方がいいかなと思います。
しかしやっぱり高すぎるので、安く抑えたい人はサロニアなどの手頃な値段のアイロンもあるのでこちらをおすすめします。
アイロンを使えるようになると髪型はかなり決まります。
ホットペッパーやインスタでよく見るかっこいい髪型は、ワックスだけのセットではなくだいたいアイロンを使用しています。
アイロンがあるとイケメンの髪型の再現性が高くなるので一つ持っておくことをおすすめします。
ヘアブラシ:アヴェダ パドルブラシ
頭皮と髪の健康のためにブラッシングは有効。
顔と頭皮の皮膚はつながっているので、頭皮が固くなると顔のしわにもつながります。
ブラッシングは髪と頭皮だけでなく顔のケアにも有効です。
Amazonで買うと何やらニセモノだったというレビューが多いので、公式サイトから買う方が安心。
髪型でスト値はかなり左右されます。
手を抜かずこだわればスト値はかなり上がるのでこだわりたいところです。
ヘアセットや髪型についてはスト値で一番大切な髪型の話も参考にしてください。

スト値上げアイテム:メンズメイク
みんな気になるメンズメイクです。
僕は基本ナチュラルメイクなので、普段はそんなにゴリゴリメイクはしません。
ただ、韓国メイクみたいないかにもメイクしています!という時もあるので、両方のパターンで紹介します。
メイクの詳しい方法はテキストで読むよりもYouTubeの動画の方がわかりやすいのでそっちで勉強しましょう。
基本的にプチプラアイテム以外は百貨店などのBAさんがいる店頭で買ったください。
適当にネットで買うとだいたい失敗します。
安いものならいいですが、5000円以上のアイテムになると失敗した時のダメージがでかいです。
これから紹介するFIVEISM×THREEやM.A.Cなどはできるだけ店頭で試して、店員さんのアドバイスを聞いてから買うことがおすすめです。
化粧ノリと崩れ防止:M.A.C プレップ プライム フィックス+
化粧をする前は僕は先ほど紹介したクリニークの拭き取り化粧水を使って普段の化粧水で保湿します。
その後にこれを使うと化粧ノリもよくなり崩れも防げます。
さらに皮脂を吸着してくれるのでマットに仕上がる。
マットなんだけど、ツヤがある。
マットなのにツヤって矛盾しているんだけど、使って見たらわかります笑
公式サイトか店頭で買うのがおすすめ。
下地&ファンデ:FIVEISM×THREE


下地とファンデーションはFIVEISM×THREEです。
もうこれで十分です。
見た目も機能も満足しています。
メンズ用のメイクアイテムで一番イケてます。
1日中サラサラで毛穴も消えます。
オンラインショップで買うよりも、店頭でBAさんに自分の肌に合うものを見てもらって買いましょう。
BBクリーム:キールズ ブラー スキンパーフェクター
メイクはできるだけ簡単に済ませたいからBBクリームがいいなと思う男性は多い。
ワンステップでメイクを済ませたい男性はキールズのブラーをおすすめしたい。
厳密にはこれも化粧下地なんですが、これだけで毛穴が目立たなくなります。
サラッサラでパウダーも必要ありません。
しかも使い続けると毛穴が小さくなる美容効果もあるようです。
色味は白すぎず、「ワントーン明るくなるかな」程度なので変に白浮きすることも少ないと思います。
いきなりネットで買わずに店頭に行けばテスターを使えますしサンプルをもらえるので、気になる人はお店を探して行って見てください。
BBクリームで簡単にメイクを済ませたい男性には色味が合えばこちらをおすすめしたい。
メイク用スポンジ:NKO-4503 SBRPUFF ベース
特にこだわりはないです。
素手で塗るよりもきれいになるのでスポンジを使うことをおすすめします。
眉毛:エクセル パウダー&ペンシルアイブロウ
眉毛はエクセルで書いています。
僕は色素が薄いので、髪の毛に合わせて眉も若干茶色に合わせています。
眉毛が明るいと垢抜けて見えるそうです。
眉毛はフェイスシェイバーで整えています。
これも特にこだわりはなくなんでもいいです。
眉毛も汗やこすったりすると消えちゃうので、落ちないようにアイブロウコートをするとなおよし。
最近はこれを使っています。
なんとなくです。
最後にもう一度M.A.Cのプレッププライムフィックス+のミストを塗って完成。
基本は保湿して下地塗ってパウダーファンデ塗って眉毛書いて終わりです。
こ基本はこれで十分です。
メンズメイクの基本は、肌をきれいに見せる程度で十分だと思っています。
アイメイクしたり、シェーディングやハイライトで小顔に見せたり立体感出すなど、そういうのは難易度も高く不自然になりがち。
気合を入れたメイクの場合
さっき紹介したのは、普段のナチュラルメイクの場合。
次はゴリゴリにメイクするときの場合。
化粧感とか出てもいい!韓国人になる!みたいなときのメイクです。
基本好きなインスタグラマーが紹介してるものそのまま使ってます。
下地:FIVEISM×THREE
これは普段のメイクと同じです。
ファンデーション:M.A.C ライトフル C+ SPF 30 ファンデーション
パウダーファンデです。
パウダーなのに自然なツヤでいい感じです。
パウダーファンデでマットに仕上げると、粉っぽくなるというかすごくのっぺりするんですよ。
だけどM.A.Cのライトフルはマットだけどツヤがあるいい感じに仕上げてくれます。
肌がとてもきれいに見えます。
これもAmazonで買うよりも店頭で買ってください。
フェイスパウダー:コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー
一生サラサラツヤツヤです。
高いけどそれだけの価値あります。
これ細かいラメが入っていて、それが反射してツヤを演出してくれるんです。
ツヤ肌と透明感、そして持ちが格段に良くなる。
ハイライト:M.A.C ミネラライズ スキンフィニッシュ ライト スカペード
ハイライトは前に出したい部分に塗ります。
これによって立体感が出るので、顔ののっぺり感がなくなって顔立ちがよく見えます。
鼻筋、頬、おでこ、顎先、唇の上にポンポン塗っていきます。
ブラシを使って軽くのせていきます。
メイクブラシは無印のものを使っています。
シェーディングしなくてもこれだけでかなり立体感出ます。
アイメイク:ケイト アイライナー アイブロウ
普段はエクセルで眉毛書くぐらいだけど、気合い入れるときはアイメイクもします。
アイメイクマジで下手くそなのであんまりやりません笑
ケイトのアイブロウはシェーディングにも使ってます。
ガチガチのメイクの時はこんな感じです。
メンズメイクも初心者レベルなのでまだまだ研究中です。
日焼け止め:紫外線予報 UVさらさらジェル&スプレー
日焼け止めは使ったからといってスト値が上がるものではありませんが必須です。
紫外線は肌あれ、老化の原因なので、何もしないと将来大変なことになります。
できれば1年中使ってください。
僕は体用はジェル、顔用はスプレー。
顔用のスプレーはメイク崩れ防止効果もあります。
メイクの上から使えるのでとても使いやすいです。
日焼け止めに配合されている成分は肌荒れしやすいので、僕は肌に優しいこれらを使っています。
スト値上げアイテム:サプリメント
普段の食生活でバランスよく十分な栄養が取れていればいいですが、なかなか無理な話です。
肌荒れや体調不良の原因は栄養不足やバランスの乱れ。
外部からのケアもそうですが、体の内側のケアが大事です。
サプリメントは体の調子を整えてくれるので、結果スト値向上に非常に役立ちます。
サプリは基本iHerbという海外サイトから買ってます。
- Amazonにはない優秀なサプリや美容アイテムが多く揃っている
- Amazonよりもかなり安い
- サプリメントは国産よりも海外製の方が圧倒的に優秀
なので基本はiHerbから購入することをおすすめします。
ビタミンC:リプライセル、リポスフェリック
ビタミンCは抗酸化力が高く、体内で一番利用される栄養素なのでガンガン取りましょう。
最強のビタミンCサプリリプライセルです。
説明不要の人気商品ですね。
ただ、個人的にはリポスフェリックの方が安いからおすすめ。
リプライセル は元々リポスフェリックのOEM商品で中身は全く同じ。
成分、製法、容量、製造工場に至るまで同じ内容です。
リポスフェリックと併用してこれも飲んでいます。
ビタミンCは一度に大量に吸収されずに、使われなかった分は尿として排出されます。
なので、ゆっくり時間をかけて吸収されるタイムリリース型のビタミンC
マルチビタミンミネラル(MVM):ライフフォース

MVMサプリメントは今までアナバイトを飲んでましたが、製造中止になったので、ライフフォースに変えました。
とにかく配合されている栄養素と抗酸化成分がえげつないので、これだけでほぼ全てカバーできるほど優秀なサプリメントです。
サプリをどれか一つに絞れと言われれば間違いなくライフフォースにします。
よく比較されるMVMサプリにエランバイタルがありますが、ライフフォースの方が抗酸化物質が多くコスパがいいので僕はこっちです。
鉄分ありと無しがありますが、男性は鉄分の過剰摂取はリスクもあるようなので、鉄分無しがおすすめ。
Amazonには売ってないので、アイハーブで書いましょう。
▶︎iHerbで買う
MVM、亜鉛、腸内環境改善とかなり万能サプリ:エビオス錠
エビオス錠はビール酵母です。
亜鉛やビタミン、アミノ酸が食物繊維が豊富なのでとても優秀なサプリメントです。
しかもコスパもいい。
国産のサプリメントの中ではかなり優秀なものです。
精力アップにも期待できるとも言われています。
僕は腸内環境の改善、胃腸の働きを高めるために飲んでいます。
こいつなしでは増量は無理だったと思います。
筋トレで体を大きくしたい人、ガンガン食べて体重を増やしたい人にもおすすめ。

美白ケア:L-システイン
肌が白い人はみんな飲んでいるL-システイン。
美白・美肌に効果があります。
即効性はないですが、飲み続けることに意味があります。
美白・美肌ケア:ビオチン
ビタミンB群に分類されるビオチン。
皮膚、髪、肌、爪、血管などビオチンが不足すると上手く作られません。
ビオチンを摂取することで健康的な肌や髪、爪が手に入ります。
L-システインとの相乗効果もあるのでぜひ一緒に撮りたい栄養素です。
ニキビ・肌荒れ対策:パントテン酸
パントテン酸もビタミンB群の仲間。
脂質の代謝効果があるので、皮脂の抑制、ニキビの予防などに効果があります。
ストレスを緩和し、面絵力を高めるなど肌だけでなく体全体にすごくいい効果があります。
健康な体作り全てに役立つ:フィッシュオイル
フィッシュオイルもとても優秀なサプリ。
髪の毛や肌だけでなく体内の油のバランスも整えてくれます。
肝臓や腎臓のケア、腸内環境の改善など幅広い効果があるメジャーなサプリ。
アイハーブの高いものと安いもの両方試しましたが違いは全然わからなかったので、安い物を選んでます。
肝臓ケア:シリマリン
肝臓ケアのサプリです。
飲みすぎた日にもおすすめ。
- 胃腸が悪くなる
- 肌が荒れたりニキビができる
- 体臭がきつくなる
- 体全体の不調
全ての始まりは肝臓の機能低下であると言ってもいいぐらいなので、まずは肝臓のケアが大事です。
筋トレしている人、プロテインなどたんぱく質過多の食生活も肝臓に悪いとも言われています。
肝臓を守って健康な体を維持したいので僕は使っています。
アンチエイジング・抗酸化:ピクノジェノール
抗酸化力最強のサプリメントです。
ピクノジェノールは化粧品もおすすめなのですが、サプリメントの方が実はおすすめ。
- ビタミンCの20倍、ビタミンEの50倍の抗酸化力
- 強力な抗炎症作用
- コラーゲンとエラスチンを増やす、再生させる
最強のアインエイジングサプリメントです。
やっぱり年齢重ねるとナンパはどんどん不利になっていきます。
30代、40代になっても20代に見られたいので、今から老けないように気を使っています。
少し高いですがピクノジェノールは本当に神サプリなのでおすすめです。
▶︎iHerbで買う
結構色々と紹介しましたが、全てを毎日飲んでいる訳ではありません。
日によって調節しながら適当に飲んでいますし全く飲まない日もあります。
サプリメントはAmazonよりもiHerbの方が断然安いので、気になるものはまとめてiHerbで買うことをおすすめします。
スト値上げアイテム:筋トレ・ボディメイク
筋トレ・ボディメイクも大切なスト値上げ。
とりあえず太っている人は痩せないとダメですし、ガリガリは鍛えてそれなりの体を作ることが大事。
筋トレアカウントの方たちのおすすめなどをいつも参考にしてるので、これもメジャーなものばかりです。
プロテイン:オプチマムニュートリション Gold Standard
プロテインは人気のゴールドスタンダード。
人気商品なので間違いなしです。
だいたいみんなこれ。
BCAA:サイベーション エクステンド
BCAAもだいたいみんなこれ。
クレアチン:オプチマムニュートリション クレアチンパウダー
クレアチンはトレーニングの質を高めてくれます。
これを飲むようになってから扱える重量が増えました。
グルタミン:オプチマムニュートリション グルタミンパウダー
筋トレ後のケアに飲んでいます。
- 疲労回復
- 免疫力向上
- 成長ホルモンの分泌を促す
- 筋肉の分解を防ぐ
このような効果があります。
筋トレしていると免疫力落ちて体壊しやすくなる説もあるので、グルタミンでケアしましょう。
増量用:粉飴
体重を増やすためには筋トレしつつカロリーも十分な量を摂取する必要があります。
ウエイトゲイナーを飲んでいた時期もありますが、コスパのいい粉飴にしました。
BCAAやプロテインに混ぜて飲みます。
体重増やしたい人は必須。
痩せたい人は不要。
プロテインシェーカー:Blender Bottle ProStak 22オンス
プロテインの粉を別で入れるケースとサプリメントケースがまとまっているのでとても便利。
ジムでも使っている人よく見ます。
パワーグリップ:ゴールドジム パワーグリッププロ
手のひらの疲労も防げるし、しっかりと重量を扱えます。
手首の負担も防げるので必須。
トレーニングベルト:ゴールドジム ブラックレザーベルト
腰痛予防のために必須。
ガリガリでも気にせず使いましょう。
重い重量は腰を痛めるのでないと不安です。
コスパ最強:マイプロテイン
筋トレサプリも一通り揃えると結構な金額になります。
なのでプロテインや筋トレ系のサプリメント系はマイプロテインで揃えるのもおすすめです。
マイプロテインは高品質、高コスパなので筋トレガチ勢の方も愛用者多くこちらもおすすめ。
最大70%OFFのえげつないセールやいつでも30%OFFで買える無料コード、プロテイン1キロ無料プレゼントなどお得なキャンペーンが頻繁に行われています。
初心者の方はまずはマイプロテインで色々揃えると安く済みます。

スト値上げアイテム:口臭対策・オーラルケア
何もしてない人、だいたい口臭いですし歯も黄色いです。
口が臭い人はアポで100%負けます。
だって女子は口が臭い男とキスできない生き物だから。僕も口臭い女子無理ですし。
てことでオーラルケアもめちゃくちゃ大事です。
電動歯ブラシ:ソニッケアーイージークリーン
まず歯ブラシはソニッケアーイージークリーンの電動歯ブラシを使っています。
イージークリーンはソニッケアーの製品の中でも下位クラスですが、上位クラスと同じだけの振動数なので歯磨き性能は上位機種とほぼ同じだからです。
歯磨き粉:コンクールジェルコートF
歯磨き粉は電動歯ブラシだと研磨剤なしのものがいいので、コンクールジェルコートFを使っています。
ホワイトニング効果はないですが、虫歯予防と口腔トラブルを防ぐ効果は高く、人気のものです。
デンタルフロス:リーチデンタルフロス
フロスはなんでもいいです。
歯磨きだけでは歯の汚れや口臭のもとの歯の隙間の汚れが取れないので、フロスを使います。
フロスを使う習慣がない人は、虫歯リスクも口臭の原因にもなるので、フロスは絶対使いましょう。
フロス使いにくい!めんどくさい!って人はY字型がおすすめです。
舌クリーナー:NONIO 舌クリーナー&舌磨き専用ジェル
舌にたまる汚れやたんぱく質も口臭の原因です。
舌に付着したたんぱく質が分解される時ににおいも発生します。
歯ブラシでそのまま舌を磨くのもいいですが、NONIOの専用の舌クリーナーと舌磨き専用ジェルがかなりいい感じでした。
マウスウォッシュ:セラブレス
某YouTuberの影響で洗口液、マウスウォッシュはセラブレスを使っています。
マウスウォッシュはピリピリするので嫌いなのですが、セラブレスは刺激が弱く優しいので気に入っています。
あとセラブレスは持続力が長いので、口臭に悩む人には本当におすすめ。
アマゾンだと1600円ぐらいですが、アイハーブだと1000円切ります。
▶︎iHerbで買う
プロテインやサプリを買うときについでに買ってみてください。
定期的に歯医者に行く
自宅ケアだけでなく、定期的に歯医者で診てもらうのが一番おすすめです。
虫歯は早期発見、早期治療が鉄則ですから。
あとは歯石も自分で除去することは難しいので、定期的に歯医者でクリーニングしてもらうことがおすすめ。
美男美女ほど歯医者に通う頻度が多いこともデータが出ています。
スト値上げアイテム:ホワイトニングアイテム
クレスト 3Dホワイト
Amazonでもたまに出品者いますが、ヤフーショピングが安くていつでも買えます。
バイマで買うのは割高です。

スターホワイトニング

1回2500円の激安オフィスホワイトニング。
オフィスホワイトニングデビューならスターホワイトニングが一番安いのでおすすめ。
基本は家でクレストのホワイトニングで歯を白くして、たまにスターホワイトニングでLEDライト照射してもらうのが僕のホワイトニング方法です。
高額なホワイトニングのコースを組まなくてもこれで十分歯を白くすることができます。
オパールエッセンスでホームホワイトニングを行う方法もありますが、クレストならテープを貼るだけなので簡単なので僕はこれです。

スト値上げアイテム:体臭対策・香水
界隈で人気の定番を使っております。
界隈で被っても日常生活でかぶることはほぼないので安心してください。
ジョーマローン ダークアンバー ジンジャーリリー
なんだかんだでやっぱり最強ですね笑
アダルトです。
ただ大人っぽすぎるので雰囲気に合わない人もいるかもしれません。
若さやフレッシュさはないですが、かっこいい匂いがするので、シブくキメたい人はおすすめ。
shiro サボン
コスパ優秀、ウケも抜群です。
shiroのサボンの匂いが嫌いな女の子はいないと思います。
スト値上げアイテム:ムダ毛処理アイテム
ムダ毛処理もやっているのといないのとでは違います。
鼻毛カッター:パナソニック エチケットカッター :ER-GN30-K
まず鼻毛の処理。
イケメンでも鼻毛出てたら女の子は冷めます。
ハサミで切ってもいいんですが、鼻毛カッターはあると便利です。
鼻毛カッターはただモーターでカッターが開店しているだけなので、どれを選んでも性能の違いなんてほとんどないです。
僕はすぐ壊れたら嫌なので若干高いものにしましたが、1000円以下のものでも問題ないですよ。
仕上げはやっぱりハサミを使います。
これもなんでもいいんで、100均などで十分です。
ただ、先端が丸い方が安全なので僕はこれを買いました。(Amazonに先端が丸い安いものがなかった)
切れ味の違いなどあまりわかりません笑
ボディトリマー:パナソニック ボディトリマー ER-GK70-K
体毛ですが、僕は全身脱毛はしていないので自分で処理しています。
まず手足と脇の毛はボディトリマーを使っています。
以前は髪の毛の刈り上げ部分を刈るためのバリカンで体もやっていたのですが、VIOがやりにくくストレスがすごいので買いました。
バリカンよりも使いやすくて買ってよかった。
除毛クリーム:フィス ホワイト メンズ 除毛クリーム
VIOの脱毛は剃るだけでは完璧にならないので、僕は除毛クリームを使っています。
VIO以外にも手の甲と指の毛も剃ったあとに一応使っています。
ある程度毛を剃ってから仕上げに塗って10分ぐらい放置したらツルツルになります。
下の毛がないと日常生活も快適で本当に爽快ですよ。
除毛クリームはフィスの前にNULLを使ったのですが、ヒリヒリして僕の肌には合いませんでした。
除毛クリームはこの2種類しか使ってないので、もっといいものもあるかもしれませんが自分的にはフィスで満足してます。
除毛クリームを使ったあとはよく洗い流してしっかり保湿することです。
メンズは毛の処理を何もしていない人が多いですが、きれいにしておくと裸になった時の好感度が違いますよ。
VIOもツルツルの方が女の子に喜ばれます。
舐めて欲しいなら毛ぐらいちゃんと処理してこいって女の子みんな思ってると思います。
きれいにしていると女の子にいつも褒めてもらえますしお互い気持ちよくwin-winです笑
全身脱毛もいずれやりたいなと思っていますが、今は自分で処理しています。
ヒゲ脱毛:湘南美容外科
ヒゲはない方がいいです。
似合う人もいますが日本人で似合うのは少数ですし、仕事柄ヒゲを伸ばせない人がほとんどだと思います。
剃ってもなかなか完璧に綺麗にはならないので、脱毛してしまうのが一番です。
しかも髭剃りによる肌のダメージは半端じゃないので、美肌のためにもヒゲ脱毛は有効。
ヒゲ脱毛のレーザーには肌のコラーゲンを活性化させる働きがあるので肌も綺麗になります。
ニキビ跡や肌の赤みなども多少改善されるので、いいことづくしです。
ヒゲ脱毛のクリニックはどこを選べばいいかですが、基本の部位なら湘南美容外科が一番安く、店舗数も多いのでおすすめです。
- 口周り、顎、顎下の基本3部位:30,350円(6回)
- 頬、もみあげ:30,350円(6回)
組み合わせて顔全体で税込60,000円です。
大手クリニックでは最安の価格です。
6回って少ないんじゃないのかと思うかもしれませんが、ヒゲが薄い人だと十分効果があります。
足りなかったら2週目に突入です。
2週しても12万なので、それでも安いです。
例えばヒゲ脱毛で一番有名なゴリラクリニックだと顔全体(口周り、顎、顎下、ほほ、もみあげ)で6回で127,400円です。

ゴリラのメリットはコース終了後も3年間は追加1回で100円で受けられるところ。
しかしこのコースは平日11:00~15:00しか時間受け付けていない。
ある程度時間の融通がきく人じゃないとなかなか通いづらい、というかサラリーマンは通うことはほぼ不可能。
湘南美容外科なら時間は10時~19時とゆとりもあり、土日も対応しているので圧倒的に通いやすい。
6回で顔全体60,000円、12回でも12,000円、土日対応平日も19時までの湘南美容外科。
6回で顔全体127,400、それ以降は1回100円、しかし平日11:00~15:00のゴリラ。
12回もレーザー受ければよっぽどヒゲが濃い人以外はツルツルになりますし、これなら湘南美容外科の方がいいと断言できます。
▶︎湘南美容外科公式サイト
これから何十年とヒゲを剃り続けるよりお金も時間も節約できます。
始めるなら早い方がいいですよ。
湘南美容クリニックならヒゲ基本3部位をクーポンとポイントを使えば最安で8,000円台で受けることができます。
3部位だけでなく顔全体、両脇6回、さらにVOライン含むSパーツの脱毛3回がついて50,000円台です。
詳しくは湘南ヒゲ脱毛最強ポイント活用術を参考にしてください。

スト値上げアイテム:外見改善やその他のケアアイテム
顔のマッサージする時に素手よりも何か道具使った方がいいんじゃないかと思って買いました。
気持ちいいしむくみもとれます。
小顔、むくみ、しわ、たるみ、くすみなど幅広い効果あります。
意味ないだろと思っていたけど美意識高い女子はみんな使ってるし買ってみたらそこそこ効果感じました。
身長を盛るためにインソールは必ず入れてます。
インソールってバレないのかな?と心配するかもしれませんが、入れる靴にもよりますが、まずバレません。
インソール使ってない人は損しているので、絶対使った方がいいですよ。
爪磨きです。
女の子は男の手や爪を結構見てます。
だってこれから自分の中にぶち込まれるわけですからね。気にならないはずないです。
綺麗にしておくに越したことないですね。
清潔感がアップします。
当然爪切りできれいに短く切ってやすりかけておきましょう。
化粧品やサプリメント、食事については書籍をいくつか読んで勉強しました。
化粧品の選び方の参考になります。
本当はもっと読んでますがとりあえずこれぐらい目を通しておけば大丈夫です。
他にも色々あるのですがだいたいこんな感じです!
スト値が全てではないですが、スト値が上がれば驚くほどネトナンは簡単になります。
僕はイケメンではないですが、スト値上げに力を入れてからは本当に女の子の反応が違うと実感しています。
まだまだ知識も少ないのでこれからも勉強していくので、いいものがあったらどんどん総会していきます。
記事が参考になったらネトナンnoteも読んでみてください!
スト値が上がればアポを組める確率も即れる率もどんどん上がります。
無料で使えるものあるので、複数のアプリをうまく活用して積極的にアポも打診していきましょう。
アプリ選びはおすすめのマッチングアプリも参考にしてください。

【1位】with(ウィズ)
ネトナン界隈でも今一番人気はwithです。遊び目的にも真面目に彼女作りもどっちもいけます。そしてwithはイメージキャラクターにメンタリストのDaigo氏を起用。心理学、メンタリズム、運命、占いといった女子が大好きな要素を用意しているので、女子ウケがいい。
【2位】pairs(ペアーズ)
ネトナンするにしても、どのアプリから始めようか悩んでいる人はまずはこれ!そしていいね数が増えるにつれどんどんマッチング数、ペアーズ内でのモテが加速していく要素もあり、恋愛工学に一番適したマッチングアプリだと実感してます。
【3位】タップル誕生
タップルにいる女の子はフットワークが軽いのですぐにデートに誘えます。すぐに女の子と遊びたい人は、タップル誕生がおすすめですね!出会いは欲しい、でもお金はかけたくない、、、そんな人はタップルをおすすめします。
【4位】paters(ペイターズ)
ペイターズは他のアプリと違い、基本料金が高めです。ですが、その分女の子のレベルも非常に高いです。パパ活としても有名なので、経済力に余裕がある男性にはかなりオススメです。大人の余裕で可愛い女の子をゲットするには最適ですよ。
【5位】aocca(アオッカ)
恋人探しだけでなく友達探しや人脈つくり、暇つぶしなど「ちょっと誰かと会いたいな」という時に使えるサービスだと公式が宣言してます。新しいアプリなので新たな出会いもあるでしょうし何より無料会員のままでもはじめにもらえるポイントだけで十分出会うことができます。
【6位】CROSS ME(クロスミー)
クロスミーは、GPSすれ違い機能を搭載しているマッチングアプリです。大量にすれ違いができると、20代を中心に人気を集めています。LINEなどの交換もやりやすいシステムなのでおススメです。
【ネトナン攻略】非モテでも即したい!完全攻略法!
マッチングアプリにはイケメンや高学歴のメンズもたくさんいるので、かわいい女の子と出会うのは簡単ではありません。なので元非モテの僕がモテるようにしたことや、マッチングアプリで即日セックスをする方法をまとめたマッチングアプリの完全攻略法を販売することにしました。