元非モテのアラサーリーマン恋愛工学生たいやき(@taiyaki_0235)です。
マッチングアプリの写真はプロに撮ってもらった方がいいか、自撮りや友達にとってもらった方がいいかどっちなの?
これは明確な答えはありません。
女の子のタイプはそれぞれなので「これが絶対正解!」なんてものはないからです。
僕は友達に撮ってもらったもので十分即れていますが、結果が出ない人はプロに頼んでみるのがおすすめです。
記事中でプロの写真肯定派と否定派の意見、おすすめのマッチングアプリの写真撮影に特化したカメラマンなどを紹介しています。
Contents
個人的マッチングアプリの写真についての考え
僕個人としてはマッチングアプリの写真は「友達に撮ってもらったもので十分だが、それで結果が出ないならプロの力を借りてみる」のがいいと思います。
もしくは誰かに撮ってもらうことが難しい場合はプロに依頼すればいいと思います。
お金で解決できるならそれに越したことはないです。
現状ではプロに頼まなくても活動期間1年ほどで50即以上できたので、僕の場合は友達に撮ってもらった写真でもそこまでいけたという結果です。
ただプロに依頼した写真ならもっといい結果になっていたかもしれません。
マッチングアプリ用のいい写真を取るのはなかなか大変ですので、その労力を考えるとプロに依頼した方が賢いとも言えますね。

プロフィール写真はプロに撮ってもらう派の意見
ツイッターではどういう意見が多いのが少し界隈を見てみました。
まずはプロの写真肯定派の意見から。
「プロのカメラマンに、マッチングアプリのプロフィール写真は頼みにくい」
と思ってる、そこのあなた。問題ないです!
相手はプロなので、こちらの要望に的確に答えてくれます。かくいう自分も、プロに撮影してもらった写真を使ってますが、
「オシャレ!」など褒めてもらえることが多いです。— 桐田@Omiaiランカー (@kirida_S) 2018年10月24日
恋カメさんに撮影してもらった写真で、マッチ率かなり上がってる!
ただ、そこからなんだよな〜
地方都市でタップルいいね数500〜1000の子と繋がったりしたけど、
途中で返信こなくなる
トークに問題があるのは確実だな
— 軟水ミルク a.k.a 硬水ザーメン@ネトナン (@nansuimilk) 2019年1月5日
マッチングアプリのプロフィール写真ですが、友達でもいいですが、出来ればプロに頼みましょう。
ここ1年のマッチングアプリの盛り上がりと共に、プロフィール写真を撮影してくれるカメラマンの方が多数いる状況になっています。
ココナラやタイムバンクなどがオススメです。— 藤原@ペアーズlike数 元全国NO1 (@in_fujiwara) 2018年9月14日
男性のマッチングアプリの登録写真、プロに撮ってもらった方がいいっていう発言聞いてるけど、本当にその通り!!!マッチングアプリに載せるプロフ画像はプロに撮ってもらうか、せめて自撮りは120パーやめよう!!!
— ELC (@MASAKA_13) 2018年8月22日
恋カメさんの写真めっちゃマッチする!
初めてが恋カメさんの写真やからこんな来るんかな〜?
— ラムール (@itachi07214545) 2018年12月18日
やはりプロに撮ってもらった写真の方がマッチ率が高いという人の意見の方が多くみられました。
プロの写真がいいということもそうですが、単純に一般男性は写真の撮り方がすごく下手という現実があります。
しかもそれを指摘できる人も周りにいないとなるとそのまま一生気づかないということもあるので、正しい方法を知っているプロにとってもらうというのは間違ってないと思います。

プロの写真否定派の意見
次は否定派の意見。
ネトナンの写真にカメラマンとか必要ない。
自撮りとかしかないなら、そっちの方がマシだけど、普通に既セクとどこか行って、撮ってもらえばいい。女の子の写真の詐欺力すごいから、めっちゃ盛れるよ。
てか、プロにとってもらうような必死感女にバレてるよ。— ルート (@root_nanpa) 2018年12月23日
マッチングアプリの写真って、こだわってるプロフ写真とか、やたらプロっぽい写真とかだったら僕は反対にそういう人回避するけどな。マッチングアプリとかてきとうにとりあえずやってみた、くらいの人ならいいけど、そこまでガチ出会い厨ってことは、非モテってことだろうから。不思議
— よもやまさか (@konnahazudeha1) 2018年10月6日
- プロに頼む=友達いない非モテ
- ナルシスト感ハンパない
- 必死すぎて寒い
- 業者みたい
この辺りの意見が多そうですね。
確かに僕も女の子の写真で「これなんの宣材写真?」みたいな女の子が出てくると警戒するのは事実です。
なのでプロにとってもらう写真が絶対正義というわけでもないです。
ただ、マッチングアプリの写真をメインで撮っているプロの方はそういう「胡散臭い写真」ではなく「自然ないい写真」を撮るのに長けているのだと思います。

今の写真で結果が出てないならプロに頼むのもおすすめ
マッチングアプリで全然マッチしないという人は写真に問題がある場合がほとんどなので、思い切ってプロに依頼するのがいいと思います。
ココナラなどでプロの写真家に依頼するのもいいですが、個人的にはマッチングアプリのプロフィール写真を撮っている実績のある方に依頼するのがオススメ。
紹介するカメラマンの方達はツイッターでもいい評判をよく目にします。
特に最初に紹介する恋カメさんの写真はかなり評判が良く、結果が出たとツイートされている方が多いです。
ちなみに僕がもし頼むなら恋カメさんに依頼します。
恋カメさん
📸緊急開催📸
急遽、以下の日程で撮影をお受け可能となりました!
久々の都内(有楽町エリア)開催です。限定1枠ですが、この機会に如何でしょうか?!
【日時】1/21(月)11:45~12:45
【場所】東京都有楽町エリア
【費用】20,000円(税込)
【申込】DMにてご連絡ください!#恋カメ撮影会 pic.twitter.com/n603v1VE1i— 恋カメ@【最強のプロフ写真】撮影会、次は広島! (@st2000_tw) 2019年1月17日
恋カメさんのマネージャーのじきるさん(@JekyllnoHyde)が恋カメさんの撮影についてこちらで説明してますので、興味がある方は見てみてはいかがでしょう。
https://note.mu/montitti/n/ne7b8dd9a0c21
マッチングアプリ写真家さん
普段11800円の撮影を
このnoteの特典で
半額以下の5000円(交通費別)で撮ります。希望者はこのツイートをリツイートの上、DMください!
僕に撮ってもらいたいという方のみ快くお待ちしております😊
お値段以上のハイクオリティをどうぞ!
値上げしていくのでお早めに!
期間限定の企画です🤗 https://t.co/E8nH7ftaD5
— マッチングアプリ写真家@ポチさんのnote買われた方は安く撮ります (@matching_photo) 2018年12月26日
PHOTOJOYさん
【撮影料金改定】
これまでのポチさん
(@pochi_tama11)コラボ特典では撮影料が1500円でしたが、撮影による業務過多や撮影写真のクオリティを保つために、コラボ特典の撮影料を1月20日以降〜予約された方を対象に4000円にします❗️それでもまだ破格の価格になっておりますので、ご利用ください😊
— PHOTOJOY@ポチさん公認カメラマン(大阪/東京) (@PHOTOJOY_camera) 2019年1月17日
マッチングアプリの写真をプロに頼むのは嫌だなという人に
結果が出ていないならプロに撮ってもらうのもありですよ。
僕は友達に撮ってもらった写真で十分アポが組めているので利用してませんでしたが、もし全然結果が出なかったらプロに撮影依頼すると思いますね。
でもやっぱりマッチングアプリの写真を依頼するのは恥ずかしいし面倒だし値段が高い。
そう思う人は僕のnoteを読んでいただければネトナンで即れる写真の撮り方のコツなど少しわかるかなと思います。
もちろんプロの写真には及びませんが、プロに頼らなくてもそれなりのクオリティには仕上がるはずです。
およそ27,000文字と記事にするにはボリュームも多く、内容もサイトに書けないような過激なもののため有料電子書籍という形をとらせていただきました。
「note」という電子書籍でKindleみたいにブラウザから読めるようになっています。
元非モテの僕がモテるようにしたことや、マッチングアプリで即日セックスをする方法をまとめたマッチングアプリの完全攻略法です。
noteの中身の半分以上が写真についての考えや即れる写真の撮り方になっています。
27,000文字で680円ですが、これを読んで行動に移せば確実に女の子とセックスできる内容になっています。
実際の女の子とのやり取りやプロフィールも載せていますのでそのままマネして使ってもらえます。
このnote読んでアプリでやりまくってください。
ツイッター(@taiyaki_0235)もやってますの質問や相談があればDMからどうぞ!