元非モテのアラサーリーマン恋愛工学生たいやき(@taiyaki_0235)です。
マッチングアプリでマッチングした後最初に送るメッセージって悩みますよね?
「初めまして!よろしくお願いします!」などの無難なものにするか、かの有名な「かわいすぎてムカつく!」というトリケラスクリプトのような奇をてらったもので差別化したメッセージの方が返信されやすいのか・・
結論いうとマッチングアプリの初回メッセージは無難なものでOKです。
変に差別化しようと変化球のような奇抜なメッセージよりも普通に無難なもので大丈夫です。
奇抜なメッセージでキモい人認定されて取りこぼすよりも、食いつきがあれば無難なメッセージでも返ってきますからテンプレでも大丈夫。
それよりもマッチングアプリでメッセージが返ってこない原因は写真とプロフィールにあることが多いので、メッセージの内容にそこまで悩む必要はないですよ。
Contents
マッチング後最初のメッセージはテンプレでいい
基本的にマッチングアプリはメッセージで加点を狙うよりも、「いかにマッチング時点から減点されずにデートまで持っていくか」がコツです。
マッチングした時点であなたのことにすでに興味があるので、そこからメッセージでポイントを稼ごうというのは違います。
いかにデートまでテンポよく誘導できるかです。
だから大切なのはマッチング時点でいかに女の子に高いレベルで自分に興味を持ってもらえるようにするか、つまり写真とプロフィールが鍵。
「この人いい感じ!」
とすごく食いつけばどんなメッセージでも返ってきますし、
「まぁどうでもいいけどとりあえずいいねしとくか」
レベルの食いつきだとマッチングしてもどんなメッセージを送っても期待はできません。
だから初回のメッセージの内容は正直そこまでこだわらなくていい。
なんなら初めまして!でメッセージが返ってこない程度の食いつきの女子をあらかじめ最初に弾くことができます。
あなたも石原さとみ有村架純レベルの女の子からなら「初めまして。」だけでも返信するでしょ?そういうことです。

面白いメッセージを送る、ネタに走るなど奇をてらわない
マッチングアプリの初回メッセージが面白ければ返信がくる!というのもかなりリスキーです。
別に食いつきがあれば面白くなくても無視されません。
を逆に女の子がいいなと思っていても、変なメッセージ送って「うわ、なんかこいつ変なやつじゃん、やっぱナシ」と冷めてしまうリスクの方が高いです。
それに「かわいすぎてむかつく!」など有名なスクリプトはすでにコモディティ化しているので、すでに有効じゃない場合があります。
そういう使い古されたスクリプトへの女子の対応は冷ややかです。
やけに上からで他の男と差別化しようとかも初回のメッセージでは危険。
一発退場のリスクも孕んでますよ。

マッチングアプリでありきたりなメッセージは返信されない?それただの食いつき不足
なんどもいいますが初回のメッセージが無視されるのはメッセージの内容ではなく、写真とプロフィールで十分魅了できていないからです。
恋愛工学では出会いからゴールまでを3つの段階に分け、それぞれの段階に応じた戦略を取るという基本的な考え方があり、これをACSモデルといいます。
- Aフェーズ:Attraction=魅了する
- Cフェーズ:Comfort-Building=和み、信頼関係(ラポール)形成
- Sフェーズ:Seduction=口説き、誘惑
ナンパでいうAフェーズとは声かけからオープンです。
ここがクリアできないと連れ出しや連絡先の交換には発展しません。
マッチングアプリでのAフェーズは写真とプロフィールです。
ここがしっかりクリアされていれば信頼関係の構築であるCフェーズ、つまりメッセージのやりとりが始まります。
メッセージが返ってこないというのはAフェーズ、写真とプロフィールの力不足、食いつき不足ということなんです。
ギリギリAフェーズをクリアしてかろうじてマッチングできた場合、初回のメッセージで変なことを送ってしまったら、そこでたちまち減点されて次のフェーズには移行できずに終了ということです。

テンプレで食いつきがあるかスクリーニングできる
正直マッチングしても全ての女の子と会えるわけじゃありません。
メッセージの途中で退会して消えちゃう子や無視する子、いっぱいいます。
なのでそういう会える確率が低い女の子とマッチングすることはできるだけ避けたいです。
できるだけ食いつきの高い女の子とマッチングするのがマッチングアプリで出会うコツなので、そもそも食いつきの低い女の子とはやりとりせずに食いつきの高い出会える女の子とだけメッセージすればいいんです。
なので初めからテンプレで送れば食いつきが悪いそもそも出会えない女の子とやりとりする危険を防げるので、初回はテンプレでいいんです。
そうすれば変に期待することも、途中で無視されて結局出会えないリスクも減るので、結果的にはこちらにもメリットがある。

真面目に長文のメッセージを送っても返信されにくい
マッチング後いきなりの長文メッセージ、やりがちですが完全にアウトです。
初めまして!
マッチングありがとうございます!
都内で働いております非モテ太郎と申します!
○○さんのようなかわいい女性とマッチングして嬉しいです!
休みの日はテニスや音楽鑑賞などしています!
○○さんは休日は何をされていますか?
よければ今度ご飯でも行きましょう!
初回のメッセージでやたらと自己主張が強かったり、真面目さアピールで長文を送るのも裏目に出ることが多々あります。
温度差というのがありますから。
せっかく興味持ってもらえてマッチングできたのに、これで一気に女の子の気持ちが冷めちゃう可能性ありますね。
なのでやっぱり初回メッセージはシンプルにした方が無難ですね。

アプリや目的によって最適なメッセージテンプレは変わってくる
ではマッチングアプリで万人ウケする初回メッセージのテンプレートとは何か?というとそれは使うマッチングアプリや自分の目的によって変わってくるので、一概に結論を出すのは難しいです。
20代前半なのか、アラサーなのか、30代なのか。
恋人探しかワンナイトか婚活か、それとも飲み友達が欲しいのか。
この辺りは目的やターゲットによって多少変わりますが、共通しているのはシンプルなものであること。
ぶっちゃけ↓のような
はじめまして、いいねありがとうございます。笑顔が素敵でいいねしました。
とかで全然いいです。
そこから返信が来たら自分の目的に合わせてメッセージを始めればいい。
具体的にはさっさとデートの約束を取り付けることですね。