元非モテのアラサーリーマン恋愛工学生たいやき(@taiyaki_0235)です。
彼女欲しい!寂しい!でも俺ブスだし恋愛できないし!そもそもめんどくさい!
まぁ今は彼女作る気ないし、そこまでがんばってまで彼女作りたいと思わないし…はいはい全部過去の僕の言い訳です。
まぁとにかく彼女が欲しいけど色々がんばる恋愛はめんどくさいと思っているならマッチングアプリで彼女作るのが一番楽で効率いいんです。
今はもう彼女はネットの出会いで探す時代ですよ。
今や社会人の出会いの20%以上がネットの出会い、カップル5組のうち1組はネットの出会いなのでもう全然普通。
マッチングアプリとか出会い系みたいでなんかなぁ…という考えはもはや時代遅れ。
そんな事言っている間に若くて楽しい時期は終わりますよ。
変なプライドでずっと寂しい思いしたままなのはもったいないです。
しかもマッチングアプリは周りの人間関係とか面倒なことが一切ないので本当に気楽に恋愛できます。
ということで恋愛がめんどくさい人はマッチングアプリをオススメしますね。
Contents
マッチングアプリの出会いは周りの人間関係に影響ない
彼女を作ろうと思うと、なかなかパワーが必要になりますよね。
友達に紹介してもらうのか、職場や学校、バイト先の中から探すのか、合コンを組んでもらうか。
だいたいこの辺りですがまぁどれもめんどくさい。
そもそも周りの人間の人脈、女友達が少なかったら彼女候補が見つかりませんよね。
あまり周りに彼女を作ろうと必死、出会いに飢えていると思われたくはないですよね。
だけどマッチングアプリなら周りの誰にもバレずに彼女を作ることができます。
しかも家にいながら。
誰の助けも必要としません。
自力で彼女を作りたいならマッチングアプリですよ。

紹介や合コンなどの煩わしさ、気まずさがない
友達の紹介はマジでめんどくさいです。
いちいちあれこれ聞かれるしうまくいかなかったら気まずいですし。
合コンも気まずいですよね。
だいたい合コンでタイプの女の子が現れる確率、そしてその子と連絡先交換できてうまくいく確率ってどれぐらいでしょう?
少なくても合コン1回で一人の女の子の連絡先しか交換できないので、合コン1回の値段が5000円として、1LINEゲットに5000円かかります。
だったら戦略練って戦えるマッチングアプリの方が確率高いですし、コスパもめっちゃいいです。

社会人の出会いの20%以上がネットの出会い
今や5人に一人はネットで出会った人と付き合っているというのがまぎれもない現実なんですよ。
そうはいっても周りにそんな人いないよ?って思っても、全体で見ると全然いっぱいいるんです。
あとどうやって出会ったかなんてみんな嘘つきます。
ナンパで出会って付き合ったとかマッチングアプリで知り合った、とかあんまりおおっぴらに言わないですから。
だから周りには言ってないだけでマッチングアプリで知り合った人なんかたくさんいますよほんとに。
だから世間的に見てマッチングアプリの出会いって余裕で普通なんです。
あと数年もしたらオンライン・デーティーングサービスでの出会いはもっと浸透するはずです。
なのでマッチングアプリの出会いって実際どうなの?と気にする必要は全くなし。

女の子も出会いを探しているからデートまでの展開が早い
恋人を作ることの何がめんどくさいって相手が付き合う気持ちがあるかどうかとか考えないといけないこと。
「あ、あの子いいな」と思っても、
- 彼氏いるかもしれないし…
- 出会いなんか探してないかもしれないし…
- 周りからなんか言われたら面倒だし…
- 気まずくなるの嫌だし…
- そもそも自分に興味ないかもしれないし…
とか色々悩んで行動に移せないですよね?
でもマッチングアプリにいる女の子たちはみんな出会いを探しています。
それに自分に興味のない人とはそもそもマッチングしませんから、自分に興味がある前提の女の子とだけやりとりできるので、圧倒的に傷つくリスクが少ないです。
それに相手も出会いに飢えてますのでデートにも積極的です。
適当に紹介された女の子とやりとりしててもなかなかデートまでできませんし、それなら出会いに真剣な人と連絡取りたいですよね。
- 周りの人間関係に影響がない
- 周りにバレずに彼女を探せる
- 出会い全体の20%はネットの出会い。マッチングアプリはもう普通。
- 相手も出会いを求めているので、展開が早いのでだらだら無駄な時間を使わない
恋愛は確かにめんどくさいです。
しかしマッチングアプリはその恋愛のめんどくささを極力排除したとても効率のいいサービスです。
めんどくさいを理由に人生の楽しみを放棄するのは勿体無いので、マッチングアプリで恋愛を楽しんだ方が後悔は少ないですよ。