元非モテのアラサーリーマン恋愛工学生たいやき(@taiyaki_0235)です。
最近始めたQooN(クーン)というマッチングアプリ。
男性会員も1週間無料で使えるんです。
位置づけ的にはティンダーとタップルを足したような感じで、めちゃくちゃいい感じです。
無料で1週間使えるのでぜひダウンロードしてください。
Contents
QooN(クーン)をおすすめする理由:1週間無料で使い倒せる!
QooN(クーン)最大のポイントはここです。
というかこの無料期間がなかったらやってませんでした笑

1週間とか短いと思うかもしれませんが、これだけあれば何十人もLINEをゲットできますよ。
アプリが気に入らなくても女の子の連絡先は手に入るので、とりあえずこの1週間でどれだけ女の子のLINEを手に入れられるかですね。

QooN(クーン)はOmiaiと同じ運営元のマッチングアプリ
QooN(クーン)を運営している会社はOmiai(オミアイ)と同じ運営元の株式会社ネットマーケティングです。
アプリリリースは2018年の6月からなので、まだ半年ほどしかたっていません。
マッチングアプリはいろんなところが作っているので、正直怪しいところもたくさんあります。
QooN(クーン)はマッチングアプリ大手のOmiaiを運営している企業なので安全性も問題ないです。
サービス開始したばかりのマッチングアプリって怪しい感じがありますが、QooN(クーン)に関しては心配しなくても大丈夫です。

QooN(クーン)はティンダーとタップルを足したようなマッチングアプリ
QooN(クーン)は会員を一覧から選ぶ選択型のマッチングアプリではなく、会員がカード形式で表示されてアリかナシかを選択するスワイプ型のマッチングアプリ。
ちょうどタップルやティンダーと同じような感じです。
さらにそこにDineのデーティング機能も追加されたような豪華な機能のアプリ。
QooN(クーン)は3つのモードがあります。

基本のQmatchモードはティンダーのようにカードをスワイプして相手を選ぶモード。
QdishモードはDine(ダイン)のようにマッチング後にお店を選択してデートを確定させるサービス。
アプリ内でおすすめされるお店か食べログと連動しているので、食べログからも選べます。
Qtodayモードはタップルのお出かけ機能のように今日空いている女の子とマッチングできるモード。
おわかりいただけたかと思いますが、QooN(クーン)今マッチングアプリは流行りのスタイルを全部取り込んでいます。

QooN(クーン)の注意点:まだユーザーが少ない
QooN(クーン)はまだで始めたばかりなので認知度も低く、ユーザーがまだ少ないです。
東京や大阪などの都市圏では問題なく使えますが、地方だとまだ全然ユーザーが少なくなかなかマッチしないかもしれませんね。
今後流行りそうな予兆はあるので、地方在住の方は時期をみて参入する方がいいかもしれません。
地方でマッチングアプリをするならやっぱりユーザーが多いアプリを選ぶのが最適です。
ユーザー数で見るならペアーズですね。
ペアーズについてはこちらの記事を参考にしてください。

出始めたばかりのQooN(クーン)はデートを組むのが簡単で今が狙い目
QooN(クーン)はどんな感じのユーザー層なのか実際やってみましたが、真面目な恋活とライトな出会いだとライトな感じの女の子の方が多いと感じました。

LINE交換も簡単にできました。

会う前からエッチの約束もしてホテル確定もできました。
真面目な出会いを探してというよりは、遊び相手を探してなんとなくやっている子が多いアプリという印象ですね。
そしてなぜかかわいい子が多い。
まだ1週間も使ってませんがQooN(クーン)はなかなかアツいマッチングアプリだと体感してます。
きっとそのうちティンダーやタップルに飽きた女の子が徐々にQooN(クーン)に流れてくると思います。
というか実際今も流れてきています。
1週間無料なのでガンガン使い倒しましょう!